目次
洗濯代行サービスで注意すべき「ライター混入」
洗濯代行サービスは、日常の家事負担を減らすためにはとても便利な仕組み。
しかし、お洗濯物を安全に預けていただくためには、ポケットの中や洋服の隙間をご確認いただき、貴重品や洗ってはいけない小物はよけてから専用バッグに詰めていただく必要があります。
特に普段からお洋服のポケットなどに入れて持ち歩くことの多いライターを衣類と一緒に出してしまうと、非常に危険です。
ライターは可燃性のオイルやガスを含んでいるため、洗濯中にオイルが漏れ出すと衣類が汚れるだけでなく、乾燥機の高温で発火や破裂を引き起こす恐れがあります。
ここでは、ライター混入による具体的なリスクと、利用前のセルフチェック方法について解説します。
ライター混入がもたらす危険性
洗濯バッグの中にライターが混入してしまうと、次のような深刻なリスクが発生します。
- オイル漏れによる汚れ:ライター内部の燃料が流出し、衣類全体にシミや臭気を残す
- 発火の危険性:乾燥機の高温により引火し、火災事故につながる可能性がある
- 破裂事故:乾燥時に内部圧力が上がり、ライターが破裂して機械や衣類を損傷する
- 配送中の危険:輸送時のささいな衝撃でライターが作動し、爆発・発火の原因になる
実際に洗濯代行では、ライター混入が原因で乾燥機の中で爆発や発煙が起きた事例も報告されています。これは単なる洗濯トラブルではなく、安全に直結する問題です。
ライター混入によるトラブル事例
ライターを混入してしまった場合に発生し得る事例を整理しました。
事例 | 影響 | 結果 |
---|---|---|
ポケットに入ったまま洗濯 | オイルが漏れ出し、衣類が臭気・シミだらけに | 再洗濯や衣類廃棄が必要 |
乾燥工程で発火 | ライターが高温で引火 | 火災につながり重大事故に |
乾燥機内で破裂 | 衣類や機械を破損 | 修理費や補償が発生 |
このようにライター混入は衣類の仕上がり不良・安全リスク・追加コストの三重苦を招きます。必ずセルフチェックを徹底しましょう。
お洗濯物を出す前に!セルフチェックをしよう
洗濯代行サービスを利用する際に、最も大切なのは「お洗濯物を出す前の確認」です。
お洗濯物を出す前のセルフチェックをルーティン化することで、混入のリスクを大きく下げることができます。
毎回のご利用前にチェックをするだけで、紛失や破損のトラブルを大幅に減らすことができます。
- 衣類のポケットにライターが残っていないか確認
- 作業着やジャケットなど、普段からライターを携帯している衣類は特に注意
- バッグや小物類を一緒に出す際は、中身を空にしてから依頼
ぜひ、毎回のご利用前にチェックを行ってみてくださいね。
なぜ混入チェックが必要なのか?
洗濯代行サービス「しろふわ便」では、すべてのお客様の洗濯物を1件ずつ、個別に洗濯・乾燥する方式を採用しています。これはお客様ごとのプライバシーを守り、衛生面でも品質面でもご安心いただけるメリットとなっています。
しかしながら洗濯代行サービス「しろふわ便」では、一般的なクリーニング店での受付とは異なり、お預かりした洗濯物のアイテム別の仕分けは行っていません。お客様からお預かりした専用バッグを1件ずつまとめて、洗濯・乾燥・仕上げを行います。
そのため洗濯機でのお洗濯の前にスタッフが混入品を完璧にチェックすることは難しく、特にライターなどの小物は紛れてしまいがちなのです。
お客様ご自身の大切なお洋服やタオル類が破損してしまう可能性をできる限り減らすためにも、ぜひお洗濯物をお預けいただく前のセルフチェックをお勧めしています。
洗濯代行サービス「しろふわ便」の特徴と料金プラン
しろふわ便は、個人・法人のお客様からお預かりした洗濯物を、専用工場で洗濯から乾燥まで一括で対応する洗濯代行サービスです。忙しい毎日の家事負担を軽減し、清潔で仕上がりの良いお洗濯物をお届けします。
料金プラン一覧(開始3ヶ月間キャンペーン価格・税抜)
プラン | 月額料金 | 回数 | 1回あたり |
---|---|---|---|
スタンダード会員 | 9,800円 | 月5回 | 1,960円 |
ボリューム会員 | 14,800円 | 月8回 | 1,850円 |
プレミアム会員 | 20,800円 | 月12回 | 1,734円 |
初回お試し | 1,500円 | 1回 | – |
追加オーダー | 2,800円 | 1回 | – |
※エリアにより変動あり
※法人利用の場合は初回お試し(1,500円分)が無料でご利用可能なキャンペーンがございます
※個人利用の場合、無料お試しはありません
※単発利用は不可。初回お試し後は月額制プランへの移行が必要です
しろふわ便の特徴
洗濯・乾燥は個別方式で安心
月額制プランのため、ご利用計画が立てやすい
水洗い・乾燥機対応の日常のお洗濯物を気軽に依頼出来る
宅配クリーニングもご利用可能(一部エリアをのぞく)
しろふわ便の利用方法
・専用バッグに洗濯物を詰める
・しろふわ便専属ドライバーがご指定住所まで集荷
・専門チームが洗濯・乾燥・手畳みで仕上げ(個別方式で安心)
・ご指定住所へお届け
洗濯のお悩みを手放したいなら、しろふわ便
洗濯代行を利用する際の大きな注意点は、ライターを衣類やバッグに入れたままにしないことです。
オイル漏れや破裂、発火の危険があり、衣類だけでなく機械や配送時の安全にも影響します。
サービスを安心して利用するために、必ずセルフチェックを行い、ライターを取り除いてからご依頼ください。
お洗濯に関するご不明点や、サービスの利用方法について詳しく知りたい方は、公式サイトのお問い合わせページからお気軽にご相談ください。